自分で口臭が気になっても、なかなか気づくのが遅くなる時もあります。評判以上!ブレスマイルウォッシュを購入して使った効果と口コミをレポートします!
人前で口臭が気になっては手遅れであり、そうならない為に、自分で口臭をチェックする方法を行っています。
下記はその方法です。
1.ティッシュを使う
ティッシュで舌の上や、歯茎の近くをぬぐい、そのティッシュの臭いをチェック。
口臭がする場合は、舌の上の汚れによる口臭であったり、歯周病による口臭である可能性が高いので、舌のケアを行ったり、それでもひどい場合は歯周病を治療するようにしています。
2.コップを使って、臭いをチェック
空のコップに息を溜め、口臭を確認します。朝起きたときの口臭や空腹による口臭、内臓からくる口臭、歯周病による口臭などいろいろな状況がありますが、臭いが解りやすいです。
朝起きた時の口臭であれば、すぐに収まるので問題はないのですが、その臭いが続くようであれば問題視するようにしています。
特に歯磨きを行なっても口臭が改善されない場合は、内臓に口臭の原因があったり歯周病である可能性が高いので、治療を考えるようにしています。
3.口臭チェッカーを利用
口臭チェッカーを使えば、簡単に口臭を数値化してくれるので便利です。
ただ口臭チェッカーの結果だけを頼りにしていると危険かなとも思います。
数値が高く出たり低く出たり、その結果に一喜一憂するものの、その精度は曖昧なのかなとも思います。
私的には、あくまで補助的なものとして利用しています。
口臭は自分ではわからないものだからこそ、一度気になり始めると不安は募っていくばかりなのですが、以上の方法で対応するようにしています。