もともと若白髪のあるタイプだったのですが、20代後半から少しづつ白髪が気になり始めました。
短く切ったり金髪に染めたりしていたのですが、30代になって、いよいよ白い部分が増えてきました。
若い頃はほとんど、脱色したり茶髪か金髪に染めていたので、髪に負担をかけすぎてしまったのかなと少し後悔しています。
出産前後から、全体的に一気に白髪が増えました。
ワンオペ育児だったので、そのストレスもあったのかもしれません!
子どもが赤ちゃんの頃は、ママじゃないと大泣きをしてしまう子だったので、なかなか美容院にも行けず、
自宅でのカラーリングも急いで済ませ、目立つ表面だけを染めたりしていました。
子どもが幼稚園生になって、ようやくゆっくり美容院に行く時間が取れて、全体を染めてもらってホッとしたのを覚えています。
それでも、毎月美容院にゆっくり行くことはなかなか難しくて、
自宅でカラーリングをして、たまに行く美容院で染め残しを指摘され。の繰り返しでした。
どうしても伸びてくると目立つので、毎月染めなくてはならず大変です。
最近見かけるようになってきたグレイヘアが、すごく気になっています。
40代でグレイヘアにされたモデルさんなどを見ると、欧米の方のように凛として綺麗で、ため息が出ます。
毎月の白髪染めから解放されるなら。と、ついついグレイヘアの画像検索で時間を費やしてしまいます。
だけどグレイヘアでもカッコよく綺麗に見える方って、そもそもの生き方が素敵な方なんですよね。
私はごく普通の40代なので、髪型をどんなにおしゃれにしようとも、グレイヘアにした途端に老け込むんだろうなぁ
と、憧れては諦めるということを何度も繰り返しています。
40代、50代はなんとか白髪染めを頑張って、60代になったらいよいよグレイヘアも本気で検討してみようかと考えるようになりました。
もしもグレイヘアにするなら、ベリーショートでファッションも楽しむおしゃれなマダムに憧れます。
そもそも姿勢が良くないと似合わないだろうし、趣味を色々楽しんだり、生き生きとした毎日を送っていないときっと似合わないと思うので、
そこを目標に、今の暮らしも充実させていけるといいのかもしれないですね!
よーし、がんばろーっと!